
フットサルに呼ばれて参加することになった
会社のフットサル部に参加しなよと誘われた。
友人が集まるサークルみたいなフットサルに誘われた。
出会いをもとめてサルコンにいってみたい。
などそれぞれいろいろな理由でフットサルをやることになった方。
みなさん最初に悩むのがこれです。
何を着ていったらいいんだろう
そうですよね。いったこともなければ見たこともない。
そんな状態で何を着ていったらいいかわからないですよね。
お気に入りの彼や、上司もいるし。。みっともない格好ではいけない!!
ましてや高校や中学のジャージ姿や部活の姿でいくのなんて。。ありえない!!
ということで
フットサル女子ファッションスタイル
ほとんど女性は大きく分類するとこのスタイルでフットサルをしにきている方がほとんどです!
スタイルとしては、このような方がオーソドックスです!
・上は、プラクティスシャツ=通称プラシャツ
・下は、プラクティスパンツ
・足は、ロングスパッツか、サッカーソックス
・靴はもちろんフットサルシューズ
逆に、普通のTシャツ、短めの短パンなどで参加して、
ちょっと下着がすけてお色気アピールするのもOKです!
たまーにそういう方を見かけます笑
スタイルは上記の画像で説明した通りであとは、
いろんなブランドさんが、かっこいいもの、かわいいもの含めて
様々なデザインのものをうっているのでそれぞれ好みに合ったものを選ぶといいですよ!
その中で「フットサル座学」おすすめの女子向けブランドをいくつか紹介しておきます!
フットサル女子向け:おすすめフットサルブランド
gramo(グラモ)
パンダのロゴマークがかわいいフットサルブランドです。
女性に人気で取り扱い店舗も拡大中!
もちろんWEBでも購入可能です!
※画像はgramoオフィシャルページから引用させていただきました。
svolme(スボルメ)
こちらも女性に人気のブランドです。
ドットやピンク、カラフルでかわいいのでオススメですよ!
原宿に直営店があります!
※画像はsvolmeブランドページから引用させていただきました。
kelme(ケルメ)
犬の足のロゴマークがかわいいケルメです。
シンプル目なデザインとリーズナブルな商品が多く、
かわいいものもおおいのでオススメです!
※画像はkelmeブランドページから引用させていただきました。
spazio(スパツィオ)
種類も豊富でかわいいのもおおいspazioも大変オススメです!
写真もいい感じですね!
spazioブランドHP
※画像はspazioブランドページから引用させていただきました。
東京限定:おすすめSHOP
運営が東京に住んでいるので東京のみSHOPを紹介させていただきます。
GALLERY.2 ギャラリーツー
渋谷・新宿・吉祥地・立川・町田 他 いくつかあるスポーツショップです。
上記で紹介しているブランドはもちろんその他のブランドさんもたくさん取り扱ってます。
いきなりWEBで買うのを躊躇している方は、ぜひ足を運んで、ものをみて買ってみてはいかがでしょうか!
プラシャツもプラクティスパンツも、タイツも、ソックスも、靴もボールもバッグも全部揃います!
gallery2
スーパースポーツゼビオ XEBIO
東京だと葛西・錦糸町・豊洲・吉祥寺・立川、その他全国にも多数店舗ありの
大型スポーツショップです。大体でかいショッピングモールの中に入っています。
こちらも多数フットサルブランドを取り扱っているしなんでも揃うのでオススメです!
スーパースポーツゼビオ
その他 KAMOやB&Dでも取り扱ってはいますが、
サッカー系がほとんどでフットサル用がなかったりするイメージがありますので個人的見解としては
上記のショップをオススメします!
みなさんいかがだったでしょうか、ぜひ初めてのフットサルでかわいい格好して
ゲレンデ効果ねらっちゃいましょうー!